年賀状の発行枚数は年々減少傾向にあります。日本郵便の発表によると、2025年用の年賀はがきの当初発行枚数は前年比25.7%減の約10億7000万枚となりました。この減少率は、記録の残る2004年以降で最大となっています。
過去のデータを見ると、年賀はがきの発行枚数のピークは2003年の44億枚余りでした。それ以降、14年連続で減少を続けており、特にここ5年間では約13億枚も減少し、半数以下となっています。
年賀状離れの大きな要因の一つに、SNSの普及が挙げられます。LINEやTwitter、Instagramなどのソーシャルメディアを通じて、簡単に新年の挨拶をすることができるようになりました。
アンケート調査によると、年賀状を出さない理由として「LINEなどのSNSで新年の挨拶をするので」という回答が多く見られます。特に若い世代を中心に、デジタルツールでのコミュニケーションが主流となっていることがわかります。
2024年10月1日から、はがきの料金が63円から85円に値上げされることが決まっています。この値上げにより、年賀状を出すことへの経済的負担が増加し、さらなる年賀状離れを加速させる可能性があります。
特に、多くの枚数を出す企業や個人にとっては、大きな負担増となることが予想されます。この値上げを機に、年賀状の代替手段を検討する動きが広がる可能性があります。
近年、企業の間でも年賀状離れが進んでいます。取引先への年賀状送付を廃止する企業が増加しており、これが全体の年賀状発行枚数減少に大きく影響しています。
企業にとっては、コスト削減や業務効率化の観点から、電子メールやウェブサイトでの新年挨拶に切り替える動きが広がっています。また、SDGsの観点から、紙資源の節約を理由に年賀状を廃止する企業も増えています。
年賀状に対する意識は、世代によって大きく異なります。若い世代ほど年賀状を出さない傾向が強く、特に20代以下では年賀状を出す習慣がほとんどない人も多いです。
一方で、中高年層では依然として年賀状を大切な習慣と考える人も多く、世代間で年賀状文化に対する認識の差が生じています。この世代間ギャップが、年賀状文化の継承を難しくしている一因となっています。
従来の紙の年賀状に代わる新しい形として、デジタル年賀状が注目されています。スマートフォンやパソコンで簡単に作成・送信できるデジタル年賀状サービスが増えており、若い世代を中心に利用が広がっています。
デジタル年賀状の利点としては、コストが抑えられること、環境への負荷が少ないこと、動画や音声を組み込めるなど表現の幅が広がることなどが挙げられます。今後、さらに機能が進化し、新たな年賀の挨拶スタイルとして定着する可能性があります。
年賀状離れが進む一方で、年賀状の持つ独自の価値を見直す動きも出てきています。手書きの温かみや、相手を思い浮かべながら書く時間の大切さなど、デジタルでは代替できない年賀状の魅力が再評価されています。
また、年賀状を通じて遠方の知人や親戚との繋がりを維持する重要性も再認識されています。特に、高齢者など、デジタルツールに不慣れな人々とのコミュニケーション手段として、年賀状の役割は依然として大きいと言えます。
紙の年賀状とデジタルの利点を組み合わせた、新しいタイプの「ハイブリッド型年賀状」が登場しています。例えば、QRコードを印刷した紙の年賀状を送り、スマートフォンで読み取ると動画メッセージが再生されるなど、アナログとデジタルを融合させた形式です。
このようなハイブリッド型の年賀状は、従来の年賀状の良さを残しつつ、新しい技術を取り入れることで、若い世代にも受け入れられやすい可能性があります。今後、このような新しい形式の年賀状が増えていくことが予想されます。
環境問題への意識が高まる中、エコフレンドリーな年賀状の提案も増えています。再生紙や植物由来のインクを使用した年賀状、植林活動に寄付できる年賀状など、環境に配慮した選択肢が増えています。
また、1枚の年賀状を複数人で共有する「シェア年賀状」や、オンラインで年賀状を閲覧できるサービスなど、紙の使用量を減らす工夫も見られます。このような環境に配慮した年賀状の取り組みが、新たな年賀状文化を生み出す可能性があります。
年賀状が減少する中で、その役割や意義も変化しつつあります。単なる新年の挨拶だけでなく、より個人的で思い入れのあるコミュニケーションツールとしての価値が高まっています。
例えば、1年間の出来事や家族の近況を詳しく綴った「年賀レター」や、手作りの写真集を兼ねた年賀状など、より個性的で内容の濃い年賀状が注目されています。また、特別な人にだけ送る「厳選年賀状」という考え方も広がっており、量より質を重視する傾向が見られます。
このように、年賀状は単なる慣習から、より意味のあるコミュニケーション手段へと進化しつつあります。今後は、送り手の思いや個性がより強く反映された、新しい形の年賀状が主流になっていく可能性があります。
年賀状は宛名書きとか印刷が大変…
年賀状作りで大変なのが、宛名書き。
今はパソコンを使えば、完全手書きよりは楽ですが、自宅で印刷って、けっこうたいへんなんですよね…。
そういうの大変すぎて、年末が近づくとイヤになる…という人は、以下のような方法もあります。
↓